現在進行中 PLOJECTs
「年刊文芸誌 DtD」

サイト等、ネット上で自作品を恒常的に公開していない作者限定の文芸誌。
読者にとっては、企画屋でしか読めない。作者にとっては、ここが主たる作品発表の場。
その一期一会を大事にしたいという思いから、創刊した文芸誌です。
第二号は2011年6月発行予定!
今回は「残されたメッセージ」を元にした作品を募集します。
一つの同じメッセージから紡がれる、幾通りもの作品の広がりを楽しめる企画です。
参加方法の詳細は2011年1月頃に公開予定です。
創刊号の一部作品を本サイトに掲載しています。
こちらから作者をお選びください。
「PLUTIA」

地球・火星からの独立を目指す外惑星同盟の末席にいる冥王星軍。
ド田舎故に、実戦経験すらない彼らだったが、
冥王星が和平交渉の場に選ばれたことで、突如主役に躍り出た!
しかし彼らには、他の星に知られてはいけない秘密があって……。
鹿彩もすと神田春による創作ユニット「鹿神」の企画作品群。
●『PLUTIA―試される辺境の準惑星』 発行済み
○『PLUTIAー試される辺境の準惑星_後編』 2011年6月発行予定
○ボイスドラマ「黒とプラチナのファイヤーワルツ」 2011年1月公開予定!
本の購入や、企画詳細については、バナーから企画ページへお進みください。
公開中 PROJECTs
「創作実験企画 ソラノナカマチ」
何処かにあるという、ソラノナカマチ。
主人公は、突然見知らぬ人に空色の定期券を手渡されます。その行先は、ソラノナカマチ。
主人公たちは何を想い、どこへ行くのか。
10名のクリエーターによる、9つのソラノナカマチの物語。
9つの小さな物語は、やがて1つの大きな物語になってゆく。
2009年5月の文学フリマにて文芸誌「創作実験企画 ソラノナカマチ」と、文芸誌版のみのおまけ「語られなかったもう一つの物語」完売。
現在は本編のみネット公開しています。
以下のバナーよりお進みください。
「清涼読料水 さきいかラムネ」
架空の商品「さきいかラムネ」をテーマにした短編集。
≪参加者≫
鹿彩もす
NICO
いちい
神田春
INDEX